LOSA 〜寝不足Angler〜
公開釣果 29
年間釣行 17
釣りは小2頃から始めてるので、釣り歴は30年を超えていますが、サクラマスを本格的に始めたのは2018年です。それまではリバートラウトがメインでソルトルアーはサケしかやっていませんでした。 最近の年間釣行回数は40回程で、サクラマスがメインですがサーフヒラメとトラウト全般やってます。 サクラとヒラメはほぼサーフしかやりません! 2020年からはサクラマス用のルアー作りを始めました。自作のルアーでサクラマスを何本も揚げられるようになりました。 3キロ台が目標だったんですが、2024年4月3日 島牧村にて目標を大幅に上回る5020gと3200gを奇跡的に釣ってしまいました。 ワカサギを本格的に始めたのは2020年で、主に息子と二人でやっています。まだ低学年なので、エサ付けと針外しはやらせていませんが、僕と同じかそれ以上釣る日もあります…。 2024年にワカサギ釣り大会にて親子部門準優勝🏆(1位と0.5ポイント差) 次は大差で優勝します😁 数年前から始めたサーフヒラメですが、全く釣れませんでした。しかし、2023年から突然釣れ出しました。 アスリート12SSPを使い始めてからなので、これのお陰かなと思っています。 今の所56cmが自己記録ですので、60cm目指して頑張ります。 以前はフライもやっていましたが、今は休止中。定年後(20年後くらい)にひっそりと再開するつもりです。 いつも子どもを寝かし付けてから少しの仮眠をして夜中に出発し、だいたい朝マズメが終わると竿納。帰宅後はタックル片付けや魚捌き、子どもの迎え等で全く寝る暇はないです。いつも寝不足で長距離運転後に釣りをしてまた休む事なく長距離運転といった感じで週一回やってます。 続けられるまで続けたいです。 年間スケジュール 1月から3月上旬はワカサギ(茨戸川) 3月下旬から6月上旬はサクラマス(サーフから) 6月中旬から7月下旬はサーフヒラメやリバートラウト 8月からカラフトマス(ルアー単体) 9月から11月上旬はサケ(ウキルアー中心)と秋ヒラメ 毎回、GoProでの撮影を行っておりますので、今後はYou Tubeでの動画配信も検討しています。 アングラーズは2023年3月から始めました。よろしくお願い致します。 (以降は僕の釣り歴史です。かなり長文になります…) ↓ 釣りを始めたきっけは、物心付いた時には既に生き物が大好きで、昆虫や金魚等色々な生き物を飼育。その延長で川魚も飼ってみたくなり、父に近所の川に連れて行ってもらったのが釣りとの出会いでした。 小3からは学校が終わると友達とよく釣りに出かけていました。 近所(岩見沢市)の川にはウグイと稀に釣れるフナしかおらず、図鑑で見たキレイな渓流魚(ヤマメ)を見ているうちに「釣ってみたい!」と思うようになりました。 初めてヤマメを釣り上げたのは祖母の家に遊びに行って、山奥の川に連れて行ってもらった時でした。 キレイな魚体を実際に見ることで、トラウト類への憧れが一層強くなりました。 そんな時、テレビで「小学生が釧路湿原でイトウを釣る」と言う様な企画の番組を見て、「ルアーでイトウを釣ってみたい!」と思うようになり、中学生からルアーフィッシングを始めます。初めて行ったフィールドはイトウの棲む「かなやま湖」です。 結果は何も釣れませんでした。 悔しい思いを抱きながら次の年は支笏湖で挑戦。 同じく結果は何も釣れませんでした。 そんな中2の夏頃、フライフィッシングと出会ってしまいます。 カッコいいキャスティング、水面を豪快に割って出る大型トラウト…もうやりたくて仕方ありませんでした。 ルアーの事はどこかへ行ってしまいました(笑) その日から定規に糸を付けて自分の部屋でこっそりキャスティングの練習です(笑) そして、お年玉で念願のフライフィッシング入門セットを購入! まだ雪の残る庭でキャスティングを見様見真似で練習しました。 その年の6月、支笏湖へやってきました。 ライズが無かったのでニンフを使ってみました。 するとアメマスがヒット。20cmくらいのサイズでしたが、とても感動したのを今でも鮮明に覚えています。 月日は流れ、旭川市で社会人になって一年目。まだ車は無かったので、30キロ程離れている愛別ダムまで自転車で釣りに行きました。 しばらくすると、ハイエースで様子を見に来たと言う60代の男性に声をかけられました。 「熱心に釣りしてるね。凄く釣りが好きなのが伝わってくるよ。これから下川方面に行くんだけど、一緒に行かないかい?自転車なら帰り積んで旭川まで送ってあげるよ」と誘って頂き、付いて行く事にしました。 着いた場所はヤマメが沢山釣れる川で、キャスティングから教えてもらい、数匹のヤマメを釣ることができました。 フライキャスティングは自己流だったので教わったのは初めてで、とても嬉しかったです。 釣りによって人と繋がる事の楽しさを実感しました。 7年間勤めた職場を辞め、江別市へ。 職場にも釣り仲間ができ、よく千歳川に釣りに行きました。釣り仲間がルアーだったので、僕もここからルアーを再開するようになります。そんなある日、千歳川でこのルアーと出会ってしまいます。デベロップシェルのGレッド5gです。おそらく誰かがロストしたものだったのでしょう。 試しに使ってみると、凄く釣れる…何だこのルアーは…? その日からデベロップシェルを買い漁り、それしか使わないようになってしまいました。 数年が経過し、札幌のバイト時代の知り合いから車の事で連絡が来ました。当時からお互い釣りをしていることは知っていて、今度一緒に行きたいね〜なんて話してから15年程が経過していたのを思い出し、釣りの話になります。どうやらサクラマスをやっていると。自分で作ったジグで釣っていると。僕もサクラマスはやってみたかったので、一緒に行くことになりました。 連れて行ってもらったのはせたな町の後志利別川左岸。 そこで初めてサクラマスを釣らせてもらいました。 そこからはサクラマスの時期になると毎週のように釣りに出かけるようになってしまいます。
ゆぅちゃん
公開釣果 25
年間釣行 6
宇宙皇子
公開釣果 356
年間釣行 15
食べられる魚を中心に狙ってます。楽しめたらそれが1番の釣果に違いない☆
黄金竿士 牙狼-月虹ノ釣人-
公開釣果 6
年間釣行 0
黄金騎士から黄金竿士へ。魔戒魚を牙狼剣で捌きたひ。 魚の陰我、俺が断ち切る!!! ◆テーマソング1 牙狼〜rod in the sea〜 行け!疾風のごとく 宿命の竿士よ 夜にまぎれて 何故釣り行くのか それは竿に聞け ウグイだとかハゼなど俺は追いかけない 夜に現着 少し休み 朝に竿出し 遥かな古から受け継いだ使命だから 行け!疾風のごとく 魔戒の竿士よ 潮満つる夜に金色になれ 雄々しき姿の孤独な竿士よ 魂を込めた 祈りのロッド振り下ろして 釣果を上げろ 牙狼! ◆テーマソング2 海牙〜Tusk of sea 〜 お前だけが渋き海を照らすヒカリ 孤独な暗い漁港をさまよい続ける宿命(さだめ)でも 心の奥に灯った 希望の灯(ひ)は隠せない 己が断ち切るものは悩み迷う昨日 震える胸に唱えろ固い釣果の誓い 牙狼 海牙 吠えろ高く 竿を投げて 譲り受けた その力で 釣り上げろ 迫り来る 魚影(かげ)を イソメ サンマ切り身 重いエギを奴の真横に おまえだけが 落ちた釣果上げるヒカリ ◆テーマソング3 アングラー〜FINAL, THE LAST GOLD〜 Silent sea 置いた釣竿さえ Strong wind 吹き飛ばされるよ 何も生き餌など持たず 導かれ辿り根がかりの地へ降りた 迷う竿出し、遠投せよ!と心の声がする かけがえのないエギとルアーで 眩い飛沫とともにロスト高級のルアー 取り戻す守りし者のProve 激しく荒れ狂う海の 今金色の風となれ 竿握るアングラー ◆テーマソング4 ひまーじゃ〜絶望の涙〜 砕け散る 淡い希望 すべてを断ち切れ今 ボウズ逃れの希望の光にGARO 幾億のマメイカ、ソイを求め 餓(かつ)えた(正義)楯にして ボウズに抗う悲鳴にも似た"願い" 心の中に宿し生きる 砕け散る 淡い希望 暗闇に鳴り響くあたりを 金色に変え往く 釣り上げろ!タモ入れろ! すべてを断ち切れ今 その漆黒を纏うロッドで GARO
3P(サンペー)
公開釣果 238
年間釣行 12
名前変えました😃よろしくお願いします🙏
じんざ
公開釣果 45
年間釣行 7
休みはたいがいショアジギしよるよ 生まれて此の方ずっと広島もんです      𓆟 𓆟 𓆟 写真は丈をとる魚拓代わりじゃけん しごうした肴も見たってつかぁさい      𓆟 𓆟 𓆟 鰤は八十ありゃブリ、六十でメジロ こまいのはハマチで仕分けとるけぇ 𝑱𝒊𝒏𝒛𝒂 𝐼 𝑠𝑝𝑒𝑛𝑑 𝑚𝑜𝑠𝑡 𝑜𝑓 𝑚𝑦 𝑓𝑟𝑒𝑒 𝑡𝑖𝑚𝑒 𝒔𝒉𝒐𝒓𝒆 𝒋𝒊𝒈𝒈𝒊𝒏𝒈. 𝐼'𝑣𝑒 𝑙𝑖𝑣𝑒𝑑 𝑖𝑛 𝑯𝒊𝒓𝒐𝒔𝒉𝒊𝒎𝒂 𝑠𝑖𝑛𝑐𝑒 𝐼 𝑤𝑎𝑠 𝑏𝑜𝑟𝑛.      𓆟 𓆟 𓆟 𝑇ℎ𝑒 𝑝ℎ𝑜𝑡𝑜 𝐼'𝑚 𝑝𝑜𝑠𝑡𝑖𝑛𝑔 𝑖𝑠 𝑡𝑜 𝑚𝑒𝑎𝑠𝑢𝑟𝑒 𝑡ℎ𝑒 𝑙𝑒𝑛𝑔𝑡ℎ 𝑜𝑓 𝑡ℎ𝑒 𝑓𝑖𝑠ℎ 𝑎𝑛𝑑 𝑙𝑒𝑎𝑣𝑒 𝑖𝑡 𝑎𝑠 𝑎 𝑚𝑒𝑚𝑜𝑟𝑖𝑎𝑙. 𝑆𝑒𝑒 𝑎𝑙𝑠𝑜 𝑡ℎ𝑒 𝑝𝑖𝑐𝑡𝑢𝑟𝑒 𝑜𝑓 𝑡ℎ𝑒 𝑓𝑖𝑠ℎ 𝑑𝑖𝑠ℎ.      𓆟 𓆟 𓆟 𝐴𝑚𝑏𝑒𝑟𝑗𝑎𝑐𝑘𝑠 𝑎𝑟𝑒 𝑐𝑙𝑎𝑠𝑠𝑖𝑓𝑖𝑒𝑑 𝑎𝑠 𝑩𝒖𝒓𝒊 𝑖𝑓 𝑡ℎ𝑒𝑦 𝑎𝑟𝑒 80𝑐𝑚 𝑜𝑟 𝑙𝑜𝑛𝑔𝑒𝑟, 𝑴𝒆𝒋𝒊𝒓𝒐 𝑖𝑓 𝑡ℎ𝑒𝑦 𝑎𝑟𝑒 60𝑐𝑚 𝑜𝑟 𝑙𝑜𝑛𝑔𝑒𝑟, 𝑎𝑛𝑑 𝑯𝒂𝒎𝒂𝒄𝒉𝒊 𝑖𝑓 𝑡ℎ𝑒𝑦 𝑎𝑟𝑒 𝑠ℎ𝑜𝑟𝑡𝑒𝑟.
クサの上のフグ
公開釣果 156
年間釣行 0
22年6月よりアングラーズマイスター 国見工房FIELD STAFF teamONIGAKE‬西関東支部所属 子どもの頃に父親によく船釣りに連れて行ってもらってましたが、40過ぎてからまた釣りにハマりました。 基本は磯フカセ釣りでグレやチヌを狙ってます。 オフシーズンでも磯釣りメインですが、船釣行もします。 2人の子どもと父親の三世代で船釣行をする事も。 腕はまだまだ未熟ですが、釣りを楽しむ事だけは負けません! 以前旅先の伊東でたまたま家族と堤防で釣りをしていた所、お隣の方がぽんぽん釣るのに全く自分は釣れず、どんな釣り方なのか伺ったところフカセ釣りでした。 そこからフカセ釣りの楽しさ奥深さにハマり、伊豆をメインに釣行を重ねる様になりました。 お金も掛かるので、本業とは別に夜に飲食店でバイトをし、釣行・釣具代を稼ぐ日々www 宜しくお願い致します。
クドー・ダイスケ (ヴォーズマン)
公開釣果 27
年間釣行 0
北海道 積丹半島沖をメインに一年を通して様々なオフショアを楽しんでる遊漁船アクティブ2のぽんこつ船長です。 Torayaオフィシャルスタッフです https://toraya.fishing/
ほそロマン
公開釣果 34
年間釣行 0
■ 北海道のロマン釣師 ■ 釣りの楽しさを発信 ■ SNS総フォロワー2.7万人突破 ■ インフルエンサー事務所所属 ⁡ 🔖TikTok 【釣り×料理×ダンス】 https://www.tiktok.com/@hosoroman ⁡ 🔖Twitter 【釣りピの日常】 https://twitter.com/hosoroman ⁡ 🔖Instagram 【釣果・釣り船情報】 https://www.instagram.com/hosoroman/ ⁡ ⁡ 四季の美味しい魚を釣って食します♪ 釣りのさ&北海道の魅力を発信✨ 釣り場を未来の釣り人へ繋ぐ!清掃活動参加中🚮 〜北海道のターゲット〜 ⁡ 春🌸 サクラマス・ホッケ・ニシン・ヒラメ・イカ 夏🏝 クロマグロ・ブリ・ヒラメ・イカ 秋🍁 ブリ・タラ・イカ 冬❄️ タラ・ホッケ・ニシン・ワカサギ・サクラマス ⁡ 日本海と太平洋の2つの海へ毎週、繰り出しています。 ⁡ 楽しみながら釣りと料理のスキルアップをしていきたいと思います😊 ⁡ ここまで読んだ方はフォローしていってね!
£FOG﹆
公開釣果 110
年間釣行 24
ヒラメシーズンから冬まで釣りしてます! 釣り人に悪い人は居ないと信じてます! 釣れた事のない魚に出会えた時の 感動、仲間との奇跡体験など 楽しい事が沢山ある釣りが大好きです♪ 極力投稿致しますので 室蘭地方の釣果気になる方は フォローお願いします\\\\٩( 'ω' )و //// 目指せ投稿数200回(`・ω・´)
ピーナッツマン
公開釣果 60
年間釣行 6
釣り師の祖父に鍛えられた平成生まれアングラー 三度の飯よりショアジギング。 まだまだ未熟ですがどうぞよしなに
JINO
公開釣果 48
年間釣行 8
週末の駕与丁公園でのんびり釣りしてます。 落書きも趣味なので、釣りイラストもUPしていきます。 宜しくお願いします✨
ゆーり北海道
公開釣果 36
年間釣行 1
佐藤典之
公開釣果 21
年間釣行 0
オホーツクがメインフィールド!全国ジギング釣行してます! オホーツクジギングクラブ! Facebook https://www.facebook.com/sato.noriyuki.7 Instagram noriyuki1345
AngryFish
公開釣果 14
年間釣行 0
初めまして。 SeikaiWorksと言う名前でルアーの制作販売をしておりす。 安さを徹底する為直売方式でヤフオク、PayPayフリマ、ラクマ、メルカリでのみ販売致しております。 2019年からこのサイトに参加させて頂きました。 ジギング、プラッキング、エギング、スプーニングでのゲームフィッシングが中心ですが宜しくお願いします。
渦波
公開釣果 834
年間釣行 30
北海道出身で現在下関在住の学生Anglerです。 自己ベスト ヒラマサ    7.53kg ブリ     8.86kg カンパチ   3.51kg マダイ     5.98kg サクラマス   2.00kg アオリイカ  1.82kg モンゴウイカ  1.30kg
西野勇馬【深海魚ハンター】
公開釣果 752
年間釣行 14
🌟アングラーズマイスター🌟 国際ルール(IGFAルール)に則った釣りをモットーに どんな深さでも手巻き&二本針まででやってます。 まだまだニッチな深海の世界ですがその道の第一人者になるべく突き進んで行きます‼️ 夢は新種や稀種を釣ること! 北里大学海洋生命科学部卒 TV出演歴 ・ありえへん∞世界 ・鉄腕DASH ・所さんのそこんトコロ ・沼にハマって聞いてみた ・めざましテレビ などメディア出演歴多数。 テレビ等のメディアで深海魚ハンターとして活動しています! 深海魚以外の魚も釣りまくります!!🐟🦈 生涯釣魚 409種! IGFA世界記録46種! 自分たちの手で釣り上げた深海ザメの歯を使用したアクセサリーを作製。 深海ザメの歯アクセサリー専門店~深海ラボ〜 を立ち上げBASE内にて販売中 ショップページはコチラから⬇️ https://deepsearabo.thebase.in/about
Keisuke888.
公開釣果 24
年間釣行 0
まだアングラーズが不慣れですが、宜しくお願いします。 Instagramもしてます。釣行が多すぎて投稿は抜粋してしています。坊主もよくありますが勉強だと思って楽しんでいます。 月に4回程釣行しています、メインはオフショアで春、秋はヒラマサ、夏はキハダ、冬はトンボ、鰤です。 年間3回〜4回、男女群島に九絵、石鯛を狙いに行ってます。毎年、竜飛岬へクロマグロ企画しています。 自由な時間の大半を釣りに投資してます。 宜しくお願いします。