ワラサ
ワラサ
ワラサ

昨日は息子と鉾田へ🎣

朝まずめの部

息子はここ4週ほど釣れても雑魚ぐらいで、可哀想なぐらいロクな釣果が無い
先週は新潟で2戦するも、初日の場所が移動した翌日に爆ったらしく、完全に裏を描いてしまった😱
青物狙いも時期的に終盤
どうにかして釣れせてやりたい

好調だった新潟は日曜には大荒れ
前日までの波の影響を考えると鹿島灘が無難
鹿島か鉾田かの二択で迷ってると、前日に鉾田で青物情報が上がる
当日の波予報の高さを考えると息子の立ち位置だと波被るので、鹿島に行きたそうな息子だったが、ここはやや強引に鉾田に賭けてみる

明るくなり始めた頃から開始
ヘッドには7〜8名
風はやや追い風、波は予報ほど高く無い
意外と好条件かも?
ただ、ベイトっ気が無い
今までの経験上、ここで好調な時は夜明け頃からベイトがボイルするが、今回は全く無い

日の出時間頃まで全く気配無し
日の出時間を過ぎた頃から鳥が南から北へ向かってかなりの数が飛んで行く
突っ込みは無く、素通り状態

『もう少し北だったか?』

場所移動も考え始める
鳥の動向を気にしながらキャストしてると、少数の鳥が右奥200〜300mで突っ込み開始

『こっちに来ないかなぁ?』

次第に近づいて来る頃には、今まで見た事無い程のスーパー鳥山🦆😳
すると、息子がヘッド内でファーストヒット!
53cmのシーバスゲット🐟😆
これを皮切りに周りでも竿が曲がる

セットアッパーを投げていたが、飛距離が足りないのでモンスターショットに換えるとガツンと1発!
引きから言って青物は間違い無い!
逃すまいとやや強引に巻き、魚体が見えたと同時にぶっこ抜き!
テトラの隙間に落ちたが、フィッシュグリップで掴んでキャッチ成功!
後で測ったが63cmのワラサゲット!🐟😆
その後、ジグでもワラサ追加🐟😆

目の前でナブラが湧いた時は6人が竿をぶち曲げてる時間帯も
ただ、釣れて来るのかみんなワラサ級なので、5人掛けても2人ぐらいしか上げられず
バラシやテトラに擦られラインブレイクしてる方も見られ、かなり苦戦してる様子

時合は1時間半程続き、
親父 5ヒット2キャッチ 
ワラサ🐟🐟
息子 6ヒット5キャッチ 
ワラサ🐟🐟🐟🐟 シーバス🐟

サイズは63〜60cm
親子共々、ラインブレイクは無かったのは良かったが、自分の3バラシは痛い😭
ワラサクラスになると、追い合わせ入れないとバレちゃいますね😅

この時点でクーラーボックスに入り切らず、3つ尾びれをカットして無理矢理詰め込む🤣
時合は終わったが、釣れちゃったらどうしよう?と思いながら竿を振る親父であった😆

1,429閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年12月17日 09:16
魚種
ブリ > ブリ > ワラサ
サイズ
63.0cm
重さ
匹数
6匹
都道府県
茨城県
エリア
鹿島灘
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ワラサが釣れる近場の釣果

ワラサ × 茨城県

ワラサ × 鹿島灘

状況

天気
 10.0℃ 北西 5.0m/s 1010hPa 
潮位
116.0cm
潮名
中潮
月齢
4.1
水温
18.5℃
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年12月17日 09:16〜16:35
09:16 釣行開始
鹿島灘で釣り開始
DAIWA
ダイワ 12ブレイド メガセンサー EX 12BRAID MEGA SENSOR 12ブレイドメガセンサー
16:35 釣行終了

ワラサが最近釣れたルアー・エサ

ワラサが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

SMITH
CBマサムネ
シルバー
★★★★★
★★★★★ (1)
34 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
アブガルシア ショアスキッドジグ コットンキャンディ
AbuGarcia
ショアスキッドジグ
コットンキャンディ
330円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果

ワラサが最近釣れたライン・釣り糸

ワラサが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ワラサが最近釣れたリール

ワラサが今まさに釣れてるリールを見よう!

ワラサが最近釣れたロッド・釣り竿

ワラサが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード