セイゴ(ヒラスズキ)

今日は海練で撹拌されたためか水温がかなり低く、波止外も港内もアジがまったく釣れず。
他の泳がせ勢が次々に退き上げてく中、胴突ブッコミでファーサイドを探っているとセイゴに混じって2匹だけ釣れたのでどっちもトップで泳がせ。
マズメ間際にギャギャギャーっとハデな当たりが有り、「ばっちこーい!」と渾身のアワセを入れると竿先の「何か」が一気に走り出す。
5分ほどかけて寄せると70ちょいくらいのマルスズキでした。
もぅ「ぐで〜っ」となってたので網を片手にタイミングを伺ってたら、突然何かのスイッチが入ったかのように再びゴン逃げを開始、続いて狂ったようにエラ洗いを連発。
3発目でとうとうフックが外れてしまいました(泣)。
バリー所望のメーターには程遠いサイズだけど、それでも火事場のクソ力ていうか、シーバスは「コレ」があるんスよね。
揚がるヤツはあっけなく揚がるのだけど・・
残念無念。
ちなみにもぅ一匹のアジは海鳥のSLCダイブを食らってお亡くなりになりました(笑)。
ので今日は明け後の回遊魚を待つ以前に納竿。
ところで画像のセイゴなんですが、手に事欠いてやってみた胴突オキアミに実はほぼ入れ食いだったのです。
ので即リリ(画像の小さい方くらいの)合わせると釣り上げ十数匹、30オーバーがもぅ一匹、ハリス切れで揚がらなかったけど50近いんじゃないの?て引き込みをするヤツも一匹掛かりました。
バリーもまったく想定してなかったのですが・・
アジが釣れなかったのはシーバスの大群がボトムを占拠していたせいもあるかもです。

1,922閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年12月02日 06:24
魚種
シーバス > ヒラスズキ > セイゴ(ヒラスズキ)
サイズ
34.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
福岡県
エリア
福間漁港海浜公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

その他 / オキアミ

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 7.0℃ 西北西 2.5m/s 1025hPa 
潮位
10.1cm
潮名
中潮
月齢
18.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年12月02日 06:24〜06:24
06:24 釣行開始
福間漁港海浜公園で釣り開始
06:24 釣行終了

セイゴ(ヒラスズキ)が最近釣れたルアー・エサ

セイゴ(ヒラスズキ)が今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

セイゴ(ヒラスズキ)が最近釣れたライン・釣り糸

セイゴ(ヒラスズキ)が今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

セイゴ(ヒラスズキ)が最近釣れたロッド・釣り竿

セイゴ(ヒラスズキ)が今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード