サゴシ
サゴシ
サゴシ

53センチを筆頭に、7本全てをナブラ撃ちで🎯

あー楽しかった😆

休日出社の振替休日の今日、
ほんとは朝まずめから気合を入れて挑むつもりが、
嫁さんにまずめ真っ盛りの時間帯に拘束され、
やむ無く7時半出発…😭

家出る直前まで、舞鶴サゴシ祭りにするか、
阪神間で一発大物勝負にするか…

まずめタイム外した今、阪神間に繰り出すと、
大物どころか、ノーバイトの完全試合の可能性も。

先日のサゴシポッキーを今一度〜ということで、
またまた舞鶴までロングドライブ🚙💨

途中、出動予定のまーゆーさんに連絡入れてみると、
ナブラ、ナブラ、ナブラのお祭り状態とのこと…

な、なんですと⁉️😳

アクセル全開で且つ、
目は地走り、
アドレナリン垂れ流しで〜

もう既に妄想が大爆釣⁉️

気持ちを落ち着かせ安全運転で向かいます(笑)

到着すると、まーゆーさんが…
 ウォッカさん、ナブラ、落ち着いちゃいました💦😨

何本釣ったの??
 7本です…マジかー😳

棚は上とのことで、さっそく準備して、まずは
最強サゴシ専用の激アツルアーのダイソージグで開始。

表層、表層ちょい下、さらに下を…ゴゴンッ!😍

って喜んでみたものの、直ぐにフックアウト💦

こんな感じで、
朝イチのモーニングタイム逃した代償は大きく、
カウント32の棚から居る層を探す作業〜コレも楽しい!

ただ今日はたま〜に出るナブラに対してのナブラ撃ち😆

今日のヒットはコレだけだったかと〜笑

東京単身赴任時代にサワラキャスティングで培ったコツ!

ナブラが出てもルアー投げる時にはすでにそこに居ない…
ことが多い!ヤツら速いもん💦

だからナブラ目撃したら瞬時に進行方向を判断して、
その先にキャスト〜‼️
そして高速巻き‼️

コレ、基本です👍

お隣で私に釣らせたいまーゆーさんから、
ウォッカさん、早く!早く‼️

とまーゆーハラスメントを受けながら、
何度かは全然なところにキャストしちゃいましたが、
何とかサキヨミして、キャストし、マキマキ〜

ガッツーンッ‼️‼️‼️

きゃーもうサイコー😍

ショアからこんな釣りが出来るなんて〜😍

そんなこんなで、10時〜17時で届く範囲で出た
ナブラの6〜7割でなんとか7本まで釣果伸ばすことが
出来ました〜💮

なんとか50オーバーという想いはあるものの、
大きさは選べません💦

ほとんどが40後半ながら、53を一本仕留められて、
大満足でーす✌️

何故かアプリ不良なのか、
写真が一枚しかアップ出来ないので集合写真のみ。

1人くらいは目を閉じた写真になるのがお決まりのはず…
目を閉じた魚🐟

怖っ(笑)

今年の大阪湾は、私の守備範囲では、
沖堤防のノマセくらいしか青物チャンスなく、
こちらのナブラ撃ちを満喫してきました〜

どこでナブラが出るかわからない博打要素もありますが、
それだけ個体はいるのでブラインドでショアジギもアリ!

シーズン後半でどデカいサワラやブリを釣りたいですが、
サゴシの唐揚げ山盛りもめっちゃ美味いので、
コレもありかな!

ちなみに最初保険でまーゆーさんから頂いたサゴシ…
自分で釣ったサゴシ…
冷蔵庫がとんでもないことになってて、
少し自粛しないと嫁からの圧が…😱

周りのアングラーさんにもお裾分けしましたが、
ダメージ少ないのはリリースしないと〜ですね!

こういう時、貧乏性はダメですね😅

とコメントしつつ、また釣行計画練りねり…🤣

1,067閲覧
コメント30件

釣果データ

釣れた日
2023年11月16日 14:51
魚種
サワラ > サワラ > サゴシ
サイズ
53.0cm
重さ
匹数
7匹
都道府県
京都府
エリア
舞鶴湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サゴシが釣れる近場の釣果

サゴシ × 京都府

サゴシ × 舞鶴湾

状況

天気
 14.0℃ 南 2.8m/s 1021hPa 
潮位
18.3cm
潮名
中潮
月齢
2.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年11月16日 10:00〜17:00
10:00 釣行開始
舞鶴湾で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト クロスライド XRS-962LSJ
DUEL
デュエル スーパーエックスワイヤー8 2号/35lb 2.0号/35lb/16kg
17:00 釣行終了

サゴシが最近釣れたルアー・エサ

サゴシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サゴシが最近釣れたライン・釣り糸

サゴシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サゴシが最近釣れたリール

サゴシが今まさに釣れてるリールを見よう!

サゴシが最近釣れたロッド・釣り竿

サゴシが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


サゴシの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード