アイゴ
アイゴ

大量発生してるデカアイゴ4匹とタカノハダイの子供2匹でした。

城ヶ島は間違いなく昨年以上にアイゴが増えていて、夕方には水面の見えるところに30cm超えが大量に湧く始末。。
釣るのは楽しいけど本命のグレが遠のくんだよね。。
これも釣り人が餌巻いて釣っても持ち帰らないという養殖っぷりなので仕方ない。。

とはいえこれ以上繁殖されても困りますし、以下の処理さえしておけば美味しく食べれる魚なので、みんなで美味しく食べて少しでも数減らしましょう!

■処理方法
①釣ったらエラを切って汲んだ海水に入れて失血死させる。
↑これがほんとに超重要。逆にこれさえしっかりやればほぼ勝利確定
②その場で内蔵を摘出してキンキンに冷やして持ち帰る
↑頭とか皮はそのままでもぜんぜん平気、肝も怖くて出してるけどそのままでも平気かもしれない。
③家に着いたら皮を引いて塩水に付ける
↑これも念の為の対応。やらなくても1日くらいなら多分平気。

上記の処理をして三枚おろしにして身の部分だけ食べれば(ほぼ確実に)臭みなく食べれます!

よく内蔵を破ると匂いが移るとか、皮から匂いが移ると言いますが、間違いなく諸悪の根源は血です。

半端なく臭い血が身に染み渡っていると何しても食べられないほど臭いので、とにかくしっかり血を抜いて失血死させると美味しく食べれますよ!

駆除の一貫だと思ってみんなで持ち帰りましょう!

81閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年09月30日 16:00
魚種
アイゴ
サイズ
35.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
城ヶ島裏磯
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 26.0℃ 南南西 3.6m/s 1008hPa 
潮位
98.2cm
潮名
大潮
月齢
15.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年09月30日 16:00〜16:00
16:00 釣行開始
城ヶ島裏磯で釣り開始
16:00 釣行終了

アイゴが最近釣れたリール

アイゴが今まさに釣れてるリールを見よう!

アイゴが最近釣れたロッド・釣り竿

アイゴが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード