セイゴ(マルスズキ)
セイゴ(マルスズキ)

7バイト2キャッチ。

そして数えきれないくらい小当たりがありましたがチヌ2匹...10cmくらいのと20cmくらいの...

巻いて止めたらコツンw
巻いて止めたらコツンwみたいな当たり...
フグかと思ってました(*^^*)

※悲報※
さらばアイザー.....

1匹も釣る事なくアイザーロスト....

3600円もしたのに(´;ω;`)

エラ洗いされてバレたと思ったらスナップの閉め忘れ...

何投もして何ともなかったのに魚が掛かってエラ洗いでテンションが緩んで取れたんでしょう(´;ω;`)

お魚さんごめんなさい...

根掛かりロストより、合わせ切れロストよりショックでした....
スナップの締め忘れとか初めての経験...

それにしてもアイザー売ってないんだよぉおおお(´;ω;`)
ストックも持ってないのに!!!

くっそー!!

---------

アイザーロスト後、カゲロウ125fでもヒットするもすぐバレました...

ボラのスレ掛かりやろうなぁって思ってましたがシーバスの群れが入ってたのかブローウィン投げたら写真の個体がすぐ釣れましたw

50cm程度の大きさですが体高もあって良く引いた(*^^*)
血が出てますが蘇生したらちゃんと血も止まって元気よく帰っていきました!

もう1匹は写真撮る前に前回のチヌ同様にサイズ測ってたらバチバチ跳ねてオートリリースw

40cm程度でしたがそれも太くて遠くで掛かったので十分引きを楽しめました(*^^*)

今日はQuucai120やブローウィン125投げたらバイトがくるって感じで100以上のルワーしか釣れないような状況でした(*^^*)

その後連続でバイトがあるもエラ洗いでバレたりずり上げ時にバレたり足元バイトで一瞬でバレたりw

連続でバイトがあったのは1時間程度だけで他は上記のような小当たりばっかりで、何とか合わせたらスレで乗りましたが正体はチヌでした...

シーバスはガマカツフックに変えてたらバレなかったのかもしれないです...
アイザーは仕方ないとしても4回もバラしたの悔しい...
普段バイトすらないのに勿体ないわ....

純正フックはどうしてもバレやすいイメージです....
フック外す時はすぐ取れるしお魚さんには優しいのかもですが...

※本日の悲報※

不注意でアイザーロスト....
明日からまた雨...

トドメにラインローラーの故障...

ドラグチェックの時に今まで無音で滑らかに糸が出てたのにたまにガリガリガリって音が出るようになってるのに気づきました...

砂かなんか噛んでるんですかね?

まぁ普段ドラグ出されるほど大きい個体は掛からないのですが、なんか音が気になります(´;ω;`)

YouTubeでも調べてみますがラインローラーの異音の原因わかる方いたら原因と対処法教えてくれると助かります...

582閲覧
コメント7件

釣果データ

釣れた日
2023年06月08日 01:42
魚種
シーバス > マルスズキ > セイゴ(マルスズキ)
サイズ
50.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
宮崎県
エリア
大淀川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 20.0℃ 西 1.7m/s 1011hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年06月08日 01:42〜01:42
01:42 釣行開始
大淀川で釣り開始
01:42 釣行終了

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたライン・釣り糸

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたリール

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるリールを見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたロッド・釣り竿

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード