ヒラスズキ

見覚えのあ〜るぅ レインコぉ〜トウゴロぅ〜♪
最近ブームの竹内まりやに金払うから隣で歌っててもらいたいくらいに暇。
正確には暇ではないんだけど釣れない。

メバルやるまで、ヒラなんてダイワのカタログの村越正海みたいなとこじゃないと釣れないと思ってたし、ダイペン投げるまで、青物はジギング行かないと釣れないと思ってた。
散々苦労してたのに、引き出しが増えると一気に釣果が上がる事がある。
そいつを釣るってだけならいくらでも方法はあるっちゅー事だな。
転売だのなんだので騒がれてるけども、ステラよりカゲロウより価値があるのは結局のところ経験に尽きる。

某運送屋さんのオイタにより、暗くなってからの到着。
「持ち出しのデータがあるのに持ち出してないそうです。」
何してくれてん?
まぁ、あの人たちクソ忙しいの知ってるし暇だからいいんだけどね。

夕方ボイルなかったから始めた頃は気が付かなかったけど、今日エサの入りとそれ追っかけてるスズキの数がやばい。
水面まで飛び出てくんのが少ないだけで、群れに突っ込んでナブラ立ちまくってた。
めちゃくちゃスズキいるけどいかんせんエサ多すぎて苦労するパターン。

経験上俺は知ってる。
そんな時はポッパーで群れ散らしちゃえばいいということを。

・・
・・・シカト。

反応するやついないのにやってもしょうがないな。
こんな時に最近調子良かったトップにこだわるとろくなことないから次の引き出しを開ける。

経験上俺は知ってる。
セオリー通りにコモモで一発ってことを。

・・
・・・シカト。
まだまだ。
ちっちゃいシンペン。

・・
・・・シカト。
まぁ、こんだけなんもしなくてもエサ食えんのに余計なもんに口出すわけないわな。
念のためやんなきゃいけないからしょうがない。次。

経験上俺は知ってる。
明かりの下で狂ってんだからリアクションでやった方が早い。
これで釣れちゃうわけだから釣れる前に色々やっとかないとな。
80、シカト。
レンジ55、シカト。
80Jr、シカト。
舐められてる。挫けそうだ。

経験上俺は知ってる。
釣れそうで釣れないときに釣れそうなことやってもダメなことを。
マッチザベイトはある程度無視して長いの浮かせとくと出てくれる。
出てください。
タイドミノースレンダー。

・・
・・・アタった。
続かない。
日和ってエリテン。

・・
・・・出た。
メバルかと思った。

群れに突っ込んでたでかい奴らどこいった?

パターンとかいうの掴んだわけでもなんでもないなこれ。
続かね。
仮に連れにどう釣るのか聞かれたとして
コノシロ「でかいの動かしてりゃ釣れんよ。」
イナ「有名どころ投げてりゃ釣れんよ。」
イワシ狂い「なんでもいいから投げてりゃ釣れんよ。」
昨日と同じような状況でボイルも同じくらいあるのに、ボコスカ釣れたり、一転してトップフルシカトだったり、秋の終わりのトウゴロパターン、マジでわけわかんない。どうすればいいのこれ?

素人の経験なんかなんのアテにもならないっつー話。

「釣ったんじゃない、釣れたんだ!」

449閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年11月30日 20:21
魚種
シーバス > ヒラスズキ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(富津〜金谷)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 20.0℃ 北東 3.3m/s 1009hPa 
潮位
126.5cm
潮名
小潮
月齢
6.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年11月30日 20:21〜20:21
20:21 釣行開始
東京湾(富津〜金谷)で釣り開始
M&N CORPORATION
M&N コーポレーション プラッキングスペチアーレ CPS-932EX-TZR
DAIWA
ダイワ セルテートカスタムボディ LT4000-CXH
20:21 釣行終了

ヒラスズキが最近釣れたライン・釣り糸

ヒラスズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ヒラスズキが最近釣れたリール

ヒラスズキが今まさに釣れてるリールを見よう!

ヒラスズキが最近釣れたロッド・釣り竿

ヒラスズキが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード