写真は約1年前のもの
1年前とは環境も変わったけど釣り人も変わり
小さいのすら持って帰る人多数
持って帰るなとは言わないけど魚体数も減り以前は水面にうじゃうじゃいた魚もいまやポツポツ

これって結局人も魚もwin-winではないかと...。

まぁ人それぞれ価値観があるから一概にはだけど
SDGsが叫ばれる今考えるべきは人間かと思いました。

92閲覧

釣果データ

釣れた日
2021年09月07日 00:26
魚種
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
宮城県
エリア
潜ヶ浦水道
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 16.0℃ 北北西 2.5m/s 1020hPa 
潮位
103.8cm
潮名
大潮
月齢
0.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2021年09月07日 00:26〜00:26
00:26 釣行開始
潜ヶ浦水道で釣り開始
00:26 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード