セイゴ(マルスズキ)

久しぶりの投稿です。あのランカー一歩手前からはや4ヶ月…釣れない日々をモンモンとしておりました。
家からチャリで30分、荒川のシーバス生息地としては最も上流と思われる秋ヶ瀬壇から200mほど下った橋の下。
といっても橋脚が高い&細いためそれほど明暗ができる場所でもない。
流れはいい感じに効いている、気温も水温も天候も悪くない。個体数は絶対的に少ない、乱投は避けスレさせないようにルアーをチョイスし丁寧に明暗に流し込む。
“ゴンっ”久々の感触である。大事に大事にランディング。
「うれシーバス」とはまさにこの事。
海なし県埼玉に住み、荒川上流でシーバスに挑み、ゲットする。
Mr.荒川or荒川KINGの称号を自分に与えたい。

435閲覧
コメント13件

釣果データ

釣れた日
2021年09月09日 19:21
魚種
シーバス > マルスズキ > セイゴ(マルスズキ)
サイズ
50.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
埼玉県
エリア
秋ヶ瀬端
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 25.0℃ 南南東 1.9m/s 1014hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたライン・釣り糸

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたリール

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるリールを見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたロッド・釣り竿

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード