アジ
アジ
アジ

大阪湾
大潮
アジング
(ダウンショット→フロート)
アタックサークル

ダウンショット実釣テスト
(リグは、2枚目、3枚目)

いつもは、完全にナイトだが、今日はダウンショットという事もあり、日没1時間前よりエントリー。
テトラ帯でやっていたのだが、アジが付いている所は沈んでいるテトラがなくなる辺りだった。
20分間毎に、①と②をチェンジ。
②の方がバイトは少し多かった。
これは、回転ビーズがいいのかもしれない。
後、アタックサークル、引き抵抗があるので、このリグに相性がいいと思った。

*アクションの仕方
基本、ワンピッチジャークを2回〜5回入れテンションホール。
テンションホール時もティップに重みが感じるくらいにしておく。
潮上時にキャストとした際は軽く巻き、逆の場合は送りこむ。
ジャークを早くしたり、遅くしたり、細かくしたり、大きくしたりも有効だと思った。
まぁ、基本、ジグサビキの使い方でいいような気がする。

※フッキング
ジグ単と同じで、軽くフッキングした方が良さそう。
ただ、乗らない時はフックポイントに重みを感じるまで少し溜めた方がいい感じかな。
今日は、少し溜めた方がいい感じだった。

※応用編1
暗くなるとバイトが減った。
試しにシンカーの所に、シャローフリークダイブの一番軽いやつを付けて見た。
何投かキャストしたが、何かが違うと思った。
理想は、3枚目みたい感じである。
シンカーを付けている捨て糸と、エダスの距離が近いのでは、と思い、フロートの上に1gのガン玉を打ち、沈下速度を上げた。
そして、カウントを入れデッドスロー。
当たる!が、乗らない。
このリグが1番時間を使ったが、釣れなかった。。
でも、これ、いけそうな気がする!

※応用編2
閃いた!
シンカーの所にジグヘッドを付け、ワームの所にフロートをつけた。
これ、Fシステムやん!
普通に釣れました〜
スナップはどうかと思ったのだが、デイ:ダウンショット、ナイト:フロートアジング、にすぐにチェンジできるこれはありですわ!

*改善点
シンカーの所にジグヘッドをつける可能性があるのであれば、ダウンショットでラインが擦れてたので、シンカーから30cm上くらいにフカセ用の極小のスイベルを入れて、擦れた時、この30cmだけ交換できるようにしててもいいかも。

いや〜、今日は、有意義で、収穫の多い楽しいテスト釣行でした😆

827閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年10月01日 20:52
魚種
アジ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
大阪府
エリア
大阪湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アジが釣れる近場の釣果

アジ × 大阪府

アジ × 大阪湾

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 24.0℃ 北北西 1.7m/s 1010hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年10月01日 20:52〜20:52
20:52 釣行開始
大阪湾で釣り開始
20:52 釣行終了

アジが最近釣れたルアー・エサ

アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
105 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

アジが最近釣れたライン・釣り糸

アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アジが最近釣れたリール

アジが今まさに釣れてるリールを見よう!

アジが最近釣れたロッド・釣り竿

アジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


アジの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード