釣行の概要

釣り人
ダイソーさん
日時
2024年05月15日(水) 22:54〜22:54
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 東南東 2.8m/s 1010hPa 
都道府県
富山県
エリア
黒部漁港
潮名-月齢
小潮 7.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:54 釣行開始
黒部漁港 で釣り開始
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ CHERUM AMBERCORD SG S-PET 失透グリーン 0.25号
22:54
アジ
Jr.(ジュニア)1.3インチ - にじ
今日もアジングの練習してきました🫡 当たるけど乗らない状況を改善出来る方法はないのか考えていた🤔 たまに乗るけど、どうもこれじゃ運が良いだけで釣ってる感じがしない🤔 あえて重めの1グラムジグヘッドに変えてみる👀 これだとたまに当たるだけになる🤔 しかも合わせた瞬間に豆アジごとずれてフッキングがうまくいかず外れている感じがする🤔 これは1グラムジグヘッドを使ったからこそ分かった事である🤔 0.7グラムに変更👀 1グラムより当たりの回数は増えたもののこれでもアジごと弾いている気がした🤔 このままグラムを少しずつ下げて刻んでいくか❓ もう帰らないといけない時間なんよ⏳ ええい、めんどくさい、一気に0.2グラムじゃ🤘 いきなり当たるやん😳 乗るやん😳 2投目も👀連続で当たるだと😳 しかも乗る😳😳😳 正解はこれだったのか⁉️ さっきまでヒーヒー言いながら5匹釣ったのをものの数分で超えただと😳 いや重さではなくロングシャンクだからか⁉️ ワームを吐き出す時にフックが奥にあるからフッキング時間が稼げるのか❓ いや若干のオープンゲイブだからか❓ 3個の条件が揃っての事なのか❓ 色々検証したかったが帰らなければ☹️ ジグヘッドを0.2グラムに変えてから16匹一気に釣って合計21匹で帰還🏠 その気になるジグヘッドは豆アジ弾丸(だま)0.2グラム📝 風が強かったり流れが速かったりロッドによっては操作感が無くなって使いにくいけど豆アジが乗らなくて困っている人は試してみて下さい👍
アジの釣果
22:54 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード