釣行の概要

釣り人
林檎のつづき
日時
2024年03月10日(日) 09:38〜09:38
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 5.0℃ 東北東 1.4m/s 1023hPa 
都道府県
山梨県
エリア
桂川フライルアー釣場
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:38 釣行開始
09:38
レインボートラウト 35.0cm
リトライ💪桂川フライルアー釣り場🎣 前回渋々だったので 今度こそ🙋‍♀️と気合いをいれて再挑戦🔥🤭 8:30〜15:00🌞晴だんだん雲あり☁️風あり 2月後半にたくさん放流されていたので お魚多く見えました👀🐟✨ ヤマメが特に沢山いて 釣られずに残っている様子 お久しぶりのTFA😸 受付前あたりで開始🎣 かれこれ手持ちのスプーンが増えてきたけど 少なかった頃に ここで釣れていたパイロット👩‍✈️の ぐんまちゃん最初に投げよーかなーって 思ったら先生からストップ🫷😅 その先釣れても迷子になるからと 派手めの裏黒か赤キンあたりで まず今日の反応を見た方が良いと🙆‍♀️ 少ししたら すぐに9時の放流🐟🐟🐟✨ 前回は放流も取れずだったので 今日こそ💪 ドーナでもなくアルフレッドでもない前例から シャース1.6gでボトムから巻き上げると… きたーーーーーやっときたーーーーー🙌🙌🙌 1匹大きめ🐟釣れました😆 ドキドキしながら続けたものの 放流狩り終わり🔚😅 地道にボトム開拓🙋‍♀️ 数日前に❄️降って 冷たい水が入ってるから渋めだけど ボトムだボトムって事で 大好きなダートラン投入するも釣れず それではとすこーし濁りがある水に合いそうな ヴァルキャノンでトントンしてたら 手前でまた1匹🐟コレもいいサイズ30センチぐらい リトルポゴのボトムスレスレでまた1匹追加🐟 風が冷たくて🐧🧊 お昼🕛のカップラーメン🍜が 温まって美味しかった😋 13時の放流前に これはヤマメ狩りをしようと スプーンボトムに落としてデジ巻き作戦したら アルフレッド鮎カラーで元気な虹くん追加🌈 そして午後の放流狩り すっかりお馴染みのシャース1.6g赤キンで 3匹👀🐟🐟🐟✨ 落ち着いたら やはりヤマメを狙おうと ハザード0.6gボトムに落として 浮き上がらない様にエステルライン🎣 ロッドの先を水の中に入れて 早まき🌪️ ヤマメがすごい速さで付いてくるー👀😆 おもしろーい😄 もうちょっとの所で釣れず🤏 ヤマメのちょうど良い速さに調整できず😅 またニジくんが釣れて 今日は終わりました🔚 沢山は釣れなかったけど 釣れたら大きめで🤭 釣りごたえがあって楽しかった☺️ フライのおじいちゃんとランチタイムに 色々とお話ししてたら 釣れてるかどうか気にかけてくださって🤭 おじいちゃんが釣れた魚🐟 持ってきてネットにポンって入れてくれた🤭 ふと思い出したけど🤔 前に休憩所から 巻くの速すぎる!って教えてくれた おじいちゃんだったりして…👀 1番大きいのは35センチで 大きめの中の1匹だけ赤身だった👀🙊 いたんだね赤身さん🙌 美味しくいただこう😋 ストラディックHGの感覚も だんだん慣れてきた気がして 釣れるようになりました 先生😸今日もありがとうございました🙇‍♀️ ドーナでお魚集めてくださったおかげです😆
レインボートラウトの釣果
09:38 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード