釣行の概要

釣り人
ツネトトあめー!
日時
2024年02月08日(木) 13:10〜16:10
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 8.0℃ 北北西 1.7m/s 1016hPa 
都道府県
埼玉県
エリア
フィッシングステージ彩の国
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:10 釣行開始
SHIMANO
シマノ 12ヴァンキッシュ 2000S
13:26
ニジマス 30.0cm
プリッジ0.8g - ツネミ80周年記念カラー2
管理釣り場が流行り始めた21年前に当時管理釣り場のスプーンなどフォレストやスミス、コータックなど限られた数社のメーカーしかない時代に出来た時、フォレストのマーシャルトーナメントで頑張っていた時からの釣り場「フィッシングフィールド川越」が、20周年を経て区切りの年で終え、新たにツネミさんが経営者となり「フィッシングステージ彩の国」と名称も変わり今シーズンから始まりました。管理人はマグナム高田くんです。 先代のご主人が病気で他界され奥さんが一人で頑張ってきた釣り場でした。猫の件で深く関わっていた為、なかなか気持ちの整理がつかずお邪魔出来ず猫の心配だけつのっていて、ついに行って参りました。 伺った木曜日はマグナムくん不在な曜日だそうです。 ルアー専門になり、客層もちょっと変わってました。アウトレット側に入ることが出来ました。 早速、くろちゃんがお出迎えしてくれました。 うん元気そう。とってもうれしい。 釣りを始める前に、くろちゃんにご飯カリカリです。お魚はあげませんし、くろちゃんは生きてる魚を咥える事が怖くて食べれませんので、遊びに行かれる方は猫に魚はあげないで下さいね。 さて、3時間で実釣開始です。 ツネミさんの釣り場ですからここは勿論ツネミカラーでしょ? なぶらやのプリッジでツネミ80周年記念カラーで。 2番のオレンジっぽいカラーでHITです。 このカラーを軸にHITを重ね 金を入れるとちょっと嫌がってる気配です。 塗りのカラーの滅暗が今日のポイントでした。 また、chipだと魚が見つけられないようです。 プリッジやハイバーストなどが良い感じでした。 水温が上がるともっと大きいスプーンに反応するようになるでしょう。 プラグ系は、巻きを変える事で釣れ続けている様子でした。 最後は、猫たちがいてみんなにおやつをあげれてよかった(⌒‐⌒) 元オーナーも猫のご飯1ヶ月分持って現れて、お話出来てよかったです。えさやりは高田くんにお願いしたそうです。 マグナム高田くん、釣り場は勿論の事、猫たちを 頼んだぞ!
ニジマスの釣果
16:10 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード