釣行の概要

釣り人
アングラー T
日時
2024年01月06日(土) 13:00〜13:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 西 2.2m/s 1018hPa 
都道府県
愛媛県
エリア
伊方
潮名-月齢
長潮 24.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

13:00 釣行開始
伊方 で釣り開始
13:00
クチブトグレ
波止フカセ 今日は勘が冴えた。 朝イチ伊方瀬戸内海側、初めての場所、イマイチかなーと思いながら開始。 足場高く横風、潮と風が同じ方向、湾奥の遠浅で遠投してもスズメダイ、時合いがきても釣りにくいだろうなー 先が無いと思い中断、一緒に行った友人が諦めるのを寝て待つ。 移動。このタイミングで風が南から北西へ変わる予報、宇和海側へ。風向きが変わるなら雨かな、、、 移動1ヶ所目、浅い。岸と平行に延びた波止先端まで行くと水深はあるがテトラの置き方がフカセには厳しすぎる。そこから岸を見たら岸壁のテトラが良さげ。チヌも居そう。 岸壁テトラで再スタート。 雨。 水深は無さそう、潮も緩いから、棒ウキ半遊動、底トントン(竿1本)でチヌ狙い。 足元はスズメダイが居るが、遠投するとサシエが残る。コマセが効くまではーと思いしばらく中距離へ集中的にコマセと仕掛けを入れる。 何投やってもチヌの気配無し。なじむ前に25cm位のグレがアタる。その後アタリ無くサシエが残らないようになる。餌取りか?グレか?思いきってウキ下を2ヒロへ 25cm前後がアタリだした。最近よくやるコマセの余韻に合わせる方向を試すと28cm。これが今日イチ。 逆光でウキも打ったコマセも見えづらく、アタリはラインまでは出ない。見える範囲でしかやれなかったけど、遠投したら結果かわってただろうか、、、 今日はバッカンを2度海に落とした。1度目はヌカ追加で対応できたが、2度目はどうしようもなく大半を捨てることになった。 友人が納竿間際に良型のチヌを上げてくれたので、移動してきた時の「チヌも居そう」は合ってたってことにしておこう オキアミ3kg、糠4kg、パン粉1kg
クチブトグレの釣果
13:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード