釣行の概要

釣り人
ウォッカ
日時
2023年11月30日(木) 06:20〜09:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 10.0℃ 西 7.8m/s 1019hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
西宮ケーソン
潮名-月齢
中潮 16.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:20 釣行開始
西宮ケーソン で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト クロスライド XRS-962LSJ
DUEL
デュエル スーパーエックスワイヤー8 1.5号/30lb 1.5号/30lb/13.5kg
07:17
イシモチ 33.0cm
闘魂ジグ40g - アカキンゼブラグロー
イシモチが大変美味なことを知ってる??🤔 ショアジギの外道で釣れることがあるけど、 ナニコレ?とリリースしちゃうヒト… なんてもったいない😱😱😱 体高のある脂のノリの良いサゴシであればいいけど、 普通のサゴシよりも余程美味いんです! ワタシはそんなイシモチが大好きなんですぅ〜❤️ 11月に入って、なんとか釣果も上昇傾向で、 幸いにもサゴシ大漁捕獲を数回、 日曜にはついにブリも仕留め、 あと食したい獲物としては〜  恐竜顔のデカサワラ  そして、このイシモチ! 先日の日曜日の釣行で実はアオイソメも300円分だけ 仕入れて胴付き仕掛けでぶっ込んでみたんですが、 18センチのハゼだけしか釣れず、 イソメがたくさん残ってて… 振替休日でお休みの今日、 残りイソメを使ってイシモチを狙ってました! 我が家ではもうそろそろサゴシはもういいよ…の空気💦 ブリもあんなにあるし、アジも結構食べた… ならば狙いはイシモチ本命で、 でも釣って楽しいサゴシも狙いつつ、 釣れたら実家に納品というストーリーで、 行ってきました〜 サワラは週末に行ってくる予定〜😆 結果はというと、 サゴシの気配が薄いと感じ、ボトムをしつこく攻めて、 結局、ジグでイシモチ釣るんかーい(笑) このあと8時頃、イソメで29センチも仕留めて、 今日は早めに納竿。 先日釣ったブリも今日で四日間寝かしているんで、 休みの今日捌いて、1/3は実家に貰って貰わんと、 今週末の仕入れに影響が出るし〜笑 はよ帰ってブリ解体して、 親父とオカンに食べてもらお😆
イシモチの釣果
09:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード