釣行の概要

釣り人
Blue Legacy
日時
2023年10月14日(土) 01:38〜01:38
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 東北東 1.1m/s 1015hPa 
都道府県
大阪府
エリア
貝塚人工島
潮名-月齢
大潮 29.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

01:38 釣行開始
貝塚人工島 で釣り開始
01:38
タチウオ
釣果情報みているとあまり釣れてなさそうですが来てみました。 夜中はタチウオがポツポツ釣れたものの数は少なそうでした。アタリがないわけではないのですが、ガツンと当たって走るという状況ではなく、コツっと小さなあたりがあって止まるとか、その場で軽くくわえたまま止まっており少し重みを感じたので合わせてみたら乗っていたとかそんな釣れ方が多かったです。 アジは夜中に20cm近くの良いサイズが10匹ほど釣れました。手元のサビキですが、タチウオの気配がある時は当たりがかなり少ないです。逆にタチウオのあたりが止まるとサビキに反応が出始める感じでした。サビキはどこでも釣れるわけではなく、ポイントによって結構差が出る状況でした。 明るくなってからはノマセで青物も試してみましたが、私がやっていたところには回ってきませんでした。午前中いっぱいトライして、見える範囲でハマチ〜メジロサイズが2本ほどだったので、あまり青物はいなかったようです。 ただ、これもベイト次第で、ベイトの群れがあまり大きくないので上手く自分の前に回ってきてくれるかは運次第といった状況です。 カワハギも試しましたが、だいぶ数は減っていますね。上手い人でも10匹程度と少し前のように誰でも簡単に釣れる状況ではないです。 青物やタチウオは群れが小さく簡単に数が釣れるのはサビキのアジ、サバだけなのに対して人はそれなりに多いといった状況なので、大物狙いの方は他の釣り場も検討した方が良いかもしれません。
タチウオの釣果
01:38 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード