釣行の概要

釣り人
アングラーSSSSS
日時
2023年09月24日(日) 15:00〜15:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 北東 8.6m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東扇島西公園
潮名-月齢
長潮 9.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:00 釣行開始
東扇島西公園 で釣り開始
15:00
サヨリ 25.0cm
浦安釣法 サヨリ41匹 20〜25cm 10:00⁉️〜15:00までの単独釣行🎣 今日は朝一でシーバスを釣ってその後サヨリを釣るイメージ🐟でいましたが、海面を見た所、青潮に近い濁りがあり酸欠気味でしかも北からの風が強いとなれば可能性は 低そう…😔 とりあえず朝一の1時間はシーバスを狙ってルアーを投げます。 数投目に軽いアタリがあり、その数投後には少し強目のアタリがあったもののフッキングせず(感触からセイゴです)💦 その後は何も起こらずでサヨリ釣りにチェンジ・・・ こちらも1時間程投げますが、全く何も無し😭 このまま続けても釣れる気配が無さそうだったので、思い切って釣り場をチェンジする事にしました🚗💨 10:00頃に到着して早速サヨリ釣りを開始します。 2投目からHITしますが、ポツポツといった感じで、中々数が伸びません…😔。群れの数が少ない印象です。 しかも、早い時間に高切れを2回起こしてスーパーサヨリンを2個もロストするという失態😭 テンションダダ下がりでしたが、午後からは少し群れが入って来たのか、釣果を伸ばす事が出来、最終41匹で終了しました😊 ただ、足元に大型のボラが沢山いたので、遠投しないとアタリが出無いという状況が長く続いて手返しが悪くなりました💦 午前中は80〜100m付近、午後からは40〜60m付近でのHITか多かったです🎣 また、サイズも全てが20cmオーバー、MAX25cmと順調に大きくなって来ています。 大きくなる程警戒心も強くなりますので、仕掛けの長さは1週間毎に少〜しずつ長く👀しています。 <本日の仕掛け詳細> ライン:PE1号 リーダー:Seaguar Grandmax FX4号1m SSⅡ-EX M 天秤を直結 天秤7cmに変更 ナイロン3号撚り糸90cm 直結 極小ハリス止め ナイロンハリス0.8mm 50cm ガマカツ細地袖針4号
サヨリの釣果
15:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

アングラーSSSSS

東京湾奥サヨリ仕掛け公開中‼️詳しくは釣りトークをご覧下さい😊 幼少の頃より父親と海釣りに出かける生活を開始🎣

小学生の頃は堆肥置き場でミミズを調達しては、近所の小川や溜め池で鮒や鯉やブルーギルや鰻、ルアーにてブラックバスや雷魚等の淡水魚と戯れる事を覚える🐟
川で泳ぐ事もしばしば🏊💨

サーフからの投釣り、堤防からのウキ釣り、サビキ釣り、穴釣り、モエビ釣り、イカダからのバクダン釣り、延べ竿釣り等、様々な釣りを経験後、思春期頃からは釣りとは全く無縁の生活に…😅

その後、自分も家庭を持ち、20年振りに釣りを再開🎣
昔は無かったPEとはなんぞや?から始まり、ファミリーフィッシングでサビキ釣りから少しずつ釣行開始😊
3年程経過した所でルアー釣りも始動🎣

ファミリーフィッシング中心でしたが、子供達も大きくなり、最近はほぼ単独釣行です🚗💨💨💨

現在はルアー釣りをメインとして、餌釣り、サビキ釣り、泳がせ釣り等何でも行うおかっぱり専門のアングラーです🐟

船釣りは経験無しです🚢💦

まだまだ未経験の釣り方が沢山あるので、少しずつ覚えていきたいと思っております🙇‍♂️

釣れる時に釣れるもの(旬)を釣る、楽しく、美味しく、釣り場を美しくを基本としています😊


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード