釣行の概要

釣り人
鬼谷
日時
2023年09月02日(土) 18:13〜18:13
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 27.0℃ 北 1.7m/s 1012hPa 
都道府県
滋賀県
エリア
安曇川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

18:13 釣行開始
安曇川 で釣り開始
18:13
アユ
9月に入りました😀 あゆも終盤になり始めましたが、垢が戻ってきた安曇川に出撃(* 'ᵕ' )☆ 朝イチは大野のキャンプ場前に。 水位は平水ぐらい。 まあまあ、人は入ってましたが8時過ぎ位からスタート。師匠に養殖鮎を分ける時に1匹脱走( ̄▽ ̄; 師匠は1匹で良いよと言ってもらいましたがあまりにも悪く暫く師匠の釣りを見てることに、すぐに2匹釣って囮確保(さすが)安心して師匠よりも上流の少しチャラの所でアユが食んでるように見えたので流れが緩いところ狙いで始める😃 水中糸はフロロでゆっくり泳がせてたら、2、3匹掛かるが少し形が小さいので少し水量のある場所を狙い打ちしてると安曇川の平均サイズがかかり始める。 12時までに30匹弱釣れてとりあえず満足😁 昼飯食ってから少し大きの欲しいねという事で上流側に移動、村井の発電所前で開始するが、かなり抜かれてるのか反応が薄い。 発電所の下は水が出てるので水量はあるけど冷たく、アオノロが付いてる感じ、竿抜けになりそうな分流とか攻めると大きいのが何びきか掛かるけど、上の木に、ひっかけたりと中々、釣りにくい( ̄▽ ̄;) 昼からは6匹位でしたが、まあ型はあったので良かったかな😃 そろそろ、鮎も降り始めるので来週の雨が気になりますが、少し暗くなるまでやって終わりました😄 数はそこそこでしたが、何となく満足出来た日でした。 まだまだ修行の日々は続きます(笑)
アユの釣果
18:13 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード