釣行の概要

釣り人
ヨゴロウザ
日時
2023年08月07日(月) 09:34〜09:34
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 29.0℃ 南東 4.2m/s 1004hPa 
都道府県
京都府
エリア
由良川河口(京都)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:34 釣行開始
由良川河口(京都) で釣り開始
YAMAGA Blanks
ヤマガブランクス アーリー・フォーサーフ 109MMH LTD
09:34
キス 28.0cm
バレットシンカー ヘビーキャロライナリグ
出た!28cm!!(写真①) 数えて今年8回目の日本海遠征、いつも通りに夜ギスは鮮やかな空振り笑 なら朝マズメで本気出す!ということで、明るくなると同時に本腰スタート▶︎ ところが風や波が強く、釣れても15cmアンダーという渋い展開。。 場所を変えること3度、最後のポイントで何とか20.5cmの大ギスを捉えました◎ 普段の釣行ならこれでめでたしなのですが。。 往復4時間以上かけ来ている由良川河口、狙うは25cm以上の超大ギス狩り! 残弾少なくなった赤イソメをまる1匹大掛けし、最大遠投↗︎→→→ 着水後、真鍮バレットの比重の軽さを活かしてゆっくりカーブフォール。。 すると、途中でシンカーがフワッと浮き上がるような感触がロッドに伝わりました。 その違和感に対し、反射的に身体全体でアワセを入れると。。 グッ、グググッ!! 下から食い上げて来た何者かを、確実にフッキングした手応え!🎯 掛けてからの挙動はまさにキス、しかしキスにしてはあまりに重すぎる。。 興奮を抑えつつ、最後の首振りや突っ込みを乗り越え、ようやく手にしたのは求めていた超大ギス! で、でかい。。 即座にキス専用スケールで計測すると、28cm強ありました!(写真②) 体高がスケールの幅に迫る勢い笑 飲んでいたキリンFIREのワンデーブラック、600mlペットと比較(写真③) 過去の自己ベストが27.5cmだったので、今回の28cmでレコードとなりました☆ サイズもさることながら、一番嬉しいのは由良川のポテンシャルに対し、自分のヘビキャロ+ペンデュラムスタイルが噛み合ったこと! ロッド : ヤマガ アーリー109MMH リール : シマノ 21エクスセンス4000MXG ライン : バリバス アバニ10×10 PE1号 シンカー : YZD ブラスバレット1oz フック : ささめ針 早掛けキス9号 1本針 エサ : 赤イソメ メモリアルな一匹を肴に、今夜は美酒に酔いしれたいと思います!
キスの釣果
09:34 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

ヨゴロウザ

【海峡の大ギス狩り】'22〜 アングラーズマイスター
明石の鉄砲ギスをルアーロッド+リグで一本釣り☆

【釣歴】
餌〜ルアーまで様々な釣りにのめり込んだ結果。。
→釣って美しく食べて美味しいキスに没頭10年!

【釣り方】
今までの経験とタックルをフュージョン、ヘビーキャロライナリグ+虫エサをペンデュラムでロングキャストするハイブリッド釣法☆
現場では必ず「何狙いですか?」と聞かれます笑

【メインタックル】
11ftサーフゲーム用ロングルアーロッド
4000番のエクストラハイギアリール
8本撚りPE1.0のメインライン
フロロ16lbのリーダー
1oz(28g)真鍮バレットシンカー
対大ギスのキス早掛け10号1本針

【アングラーズマイスター】
魚種や釣り方は問わないとあったので、もし自分のキス釣りでなれたら夢があるなと。。
無謀を承知で正面から熱量をぶつけたところ、幾つかの選考を経て本当に選んで頂けました!!

釣り支援金は三分割し、以下のように運用させて頂きます。

1.フィールドの維持
釣り場がどんどん無くなっていく阪神間。そんな中で釣りを認めて(ゴミ箱の設置など)頂いてる各漁港や海岸へ寄付し、設備維持費/清掃協力費として使って頂きます。
→ 2023.2.15明石市訪庁済

2.仕掛けの提供
ヨゴロウザを見かけたらぜひお声がけ下さい!必釣のリグおすすめ一式を差し上げます(お一人様でもファミリーでも!)、ぜひお試し頂けたらと思います◎

3.釣行の1.5倍化
自身も釣行回数を増やして研鑽を積み、マイスターとして様々なチャンネルから情報を発信していきます。

【目標】
いつかフロートリグFシステムのような、既成概念に捕らわれない新しい釣りを考えられたらと真剣に構想中です☆

よろしくお願いします!


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード