釣行の概要

釣り人
おまいめ
日時
2022年11月27日(日) 04:20〜18:46
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北北東 6.7m/s 1010hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(富津〜金谷)
潮名-月齢
中潮 3.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:20 釣行開始
ZENAQ
ゼナック プレジールアンサー PA89 Technical Surfer
DAIWA
ダイワ セルテートカスタムボディ LT4000-CXH
04:20
ヒラスズキ
ポッキー - 潮見スパークル
捻りがない。 彼に対し俺は限定とかマニアックとかってのが好きで、人より多少捻くれてる。 ダメ出しが趣味。 選択肢があるならとりあえず人と違うことやってみたり。 1匹目逃す時に「えっ?逃すの?」みたいな顔する兄さんにどうせすぐもっとデカいの釣れんよ、と、言ったはいいもののそれが最後の魚だった…。 とかやるつもりだったのに、間にだるいとき挟みながらなんだかんだポツポツ釣ってってオチも捻りもない。 休憩前にアン肝さんが腹捌いてたら脂すげー。 マルエツの肉売ってるとこのラードみたいになってる。 きまぐれクックばりのリアクション見せたけど食べたくなるわけじゃない。臭いし。 エサは今夜もトウゴロ。 エサこれのとき、ボコスカ釣れるときとひたすらシカトのときと両極端な気がする。 素直にちょこまかやるやつより、たまにまっすぐ来ちゃったりイレギュラーかましてくれるやつの方がよく釣れた。 ミノー、シンペンでも釣れたけどほぼほぼトップオンリーで乗り切る。 写真のシュガペンできたやつは、ストリンガーかけ損ねた愚か者に進呈。 それに対するコメントがオチも捻りもなくてなんともダサい。 あれ苦笑いだよ。 捻れや。 そんな純な兄さんが大好きです。 ゴメンね。 久しぶりに楽しめた。
ヒラスズキの釣果
18:46
ヒラスズキ
BANQ82S - ハッピーレモン
「必ず組むんだ!桧原!!」 桧原って名前の人と知り合いになったら、是非会うたんびに毎回言いたいと思う。 訳もなく「くわっ!?」ってなったりしたい。 スポーティなVツインとか最新のパーツで武装したカフェレーサーとかが好き。 XLCRとかオリジナルみたらよだれ出そうだ。 給料日前にスズメみたら、よだれ出てきてショックだった。 ビッグシングルのドンって地面蹴飛ばすような加速も好きだし、998Rのショートストロークでドゥルルルルルってだらしなく回転上がってくる感じも良かった。 背中押されるような加速じゃなくて、引っ張られるようなトルクフルな感じが良いのか? なんで好きかと言われて理由を考えてみても、好きだからとしか答えられないのは面白くない。 一目惚れとかって立派な理由なんだけど、あえて考えてみる。 一見なんでかわかんないやつにも何かしらのルーツがあって、俺の場合それが天羽の悪魔の鉄槌だったりする。 普通に考えてSRがニンジャ置き去りにするなんてあり得ないけど、ルシファーズハンマーを組むかどうかはさておいて、実際フルカスタムのSRの一発目の加速って結構ぶっ飛ぶから面白い。 アルミタンクにヨシムラつけてレトロさとスポーティさ、切れたナイフみたいなやつが跨った悪魔の鉄槌は、厨二心を笑い転げるぐらいくすぐるには充分だった。 そのあと出てきたグレイゴーストのスポーツスターもたまんない。 高速乗るたんびにフロントフォーク握って前傾とってみたりして。 物事の本質そのものに理由がある訳じゃなくて、結局は今まで経験してきた積み重ねが自分の中で理由を作り上げているんだろう。 KTM690エンデューロR、良いなと思ってたけどここにきてRC390いいかもと思えてきた。 悪魔の鉄槌にもグレイゴーストにも似つかないけど、シングルレーサーってやっぱ俺の心を掴んで離さない。 カウルとって、ホイールどうすっか? エンジン、手ぇいれられんのかなぁ? 買いもしてないのにいろいろ妄想が膨らむ。 バイクほしーなー。 あと、ついでにヒラ釣れた。
ヒラスズキの釣果
18:46 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード