釣行の概要

釣り人
おまいめ
日時
2022年10月25日(火) 04:53〜04:53
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 12.0℃ 北北東 8.6m/s 1016hPa 
都道府県
千葉県
エリア
内房
潮名-月齢
大潮 29.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:53 釣行開始
内房 で釣り開始
M&N CORPORATION
M&N コーポレーション プラッキングスペチアーレ CPS-932EX-TZR
DAIWA
ダイワ セルテートカスタムボディ LT4000-CXH
04:53
スズキ 83.0cm
X80SW LBO - リアクションイワシ
雨降ってる間寝た。 下げ初めくらいに起きて常夜灯チェックすると結構ボイルある。 風波の中目を凝らしてると元気いいのに混じってモワつくやつ見える。 これでけーのいるわ。の前提で今度は明かり周りで始める。 さっきのバンク、チンタラ巻いてきても無反応。 明かりの下でトゥイッチ軽く入れたらアタった。 ミノーの方が良さそうって事でX80ただ巻きに軽く止め入れてたら1投目から下から突き上げてきた。 よく走る。 針細いから緩めにしといたけど、それにしても突っ込む。 ライトタックルだけどあんま走らせると逃す時死にそうだから早めに寄せに入ると、もしかしなくても今年初ランカー。 10月も終わり近いのに初って今年ほんとやばいな。 その後もアタらなくなったらルアー変えればかかる状況。 明かりの下ではリアクション、明暗の暗ならレンジ関係なく食ってくる。 関係なく食ってくるにも関わらず、あげれたのは2匹だけ…。 1匹60くらいのヒラだった以外、多分ほとんど80前後っぽい。 でかいくせに大暴れしてたやつ多分ヒラだろうけど、コスケのリング伸ばされて終わった。多分あいつが今日1。多分90ないくらいはあった。 多分が多いな。 釣り人はやたらめったに過去を美化する人種だし、たまに釣れた時ぐらい大袈裟に盛った上で反省会してもバチあたんねーよな? 曇り空が白み始めると出なくなり、同時に例の小磯に移動。当たり前の如くマイクロベイトに突っ込み始めたけど、これはもう無理だからいいや。というわけで朝やらずにやめ。 しかしほんと久しぶりに釣りをした気分だ。 ありがとうありがとう。 明日はハクレンが待ってる。 明後日もこよ。 明明後日はどーすっかな?
スズキの釣果
04:53 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード