釣行の概要

釣り人
miyu🐟
日時
2022年10月16日(日) 07:30〜10:10
釣果投稿
4 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 南東 1.4m/s 1019hPa 
都道府県
エリア
若狭湾
潮名-月齢
中潮 20.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

07:30 釣行開始
若狭湾 で釣り開始
DAIWA
ダイワ キャタリナ CATALINA68s-2/3 キャタリナ68s-2/3
10:10
アイブリ 28.0cm
ふだんはなかなかお目見えしないフグ🐡が 今日はやたらとかかってきます。 私も旦那さんもフグの猛攻に疲れつつ🥺(笑) 🐡皆様には丁重にお帰りいただく、この一連の 流れが何度続いたことか😂 やっぱり今日は何かいつもと違うなぁ、なんて 考えつつ、これまた着底まもなく、 青物っぽい感覚が来たーー🤩✨ ワクワクしながら上がってきた姿はシマシマ模様❓ 見たこともない🐟がお目見え。 一瞬アオハタかと思いましたが違う❗(笑) 毒魚ではなさそうやけど、得体がしれない魚ゆえ、 Google先生に尋ねて見ると、カンパチだの ブリモドキだの…どう見ても違うやろ❗(笑)(笑)(笑) 必死に調べた結果。 なかなか珍しいアイブリと判明。 この地方で見ることは珍しいみたいで レアな子を釣ってしまったようです😊 上がってきた来た時はきれいなシマシマが 時間が経つと薄くなってほぼほぼなくなってしまう。 おもしろいお魚🐟です😆 今日も青物特有の昼マズメはあったようですが、 (魚探にも反応出まくりでした) いかんせん終始潮に苦しめられた日となりました。 遊漁船もあちこち移動しまくっていたみたいなので やっぱり難しい日だったのかな。 着底のみならず、当たり前のごとく、タナ取りも できていなかったので、勉強あるのみ💪✨ ある一定のポイントでフグ🐡の死骸が ワラワラ浮いていて💦 え😱😱😱ってなるほどの量で、これも必死に 調べてみたけど原因わからず。 お昼まで、と粘ってみましたが、12時を少し 回ったところで納竿としました🙇
アイブリの釣果
10:10 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード