釣行の概要

釣り人
つりだん! ウルフマン
日時
2021年07月23日(金) 09:00〜09:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 26.0℃ 北東 1.9m/s 1008hPa 
都道府県
熊本県
エリア
樋合島
潮名-月齢
大潮 13.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:00 釣行開始
樋合島 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 16セルテート 2510PE-H
09:00
シーバス
フェイキードッグ DS
今日は楽しかった~(≧∇≦) マズメの朝日🌅は綺麗だし、シーバスボイルもあるし。 ただ、唯一残念だったのがトップルアーに出ないこと! あちこちでボイルしてるのになぜだかルアーにはバイトして来ない!?(𖦹_𖦹) 小型ミノーに変えてもダメだったので1度車に戻り、とあるジグを用意。 伐倒斎からもらったタダ巻きジグのマイクロベイトパターンを意識してリトリーブしていると、ズンンと重くなりヒットキタ━(゚∀゚)━! 、と思ったらまさかの根掛かり(꒪д꒪IIロスト 車に戻り 車載用タックルボックスの中を なんかあったかな〜と探していると少し前に買ったマキッパ10gを発見! まだ未開封品でしたけど、もうこれしか無いのでいざ開封の儀😙 ジグを付けて潮流を読みキャストー!( 'ω')/)) 表層近くを巻き巻きしているとグンッと重みが乗りヒット!今度こそ魚でした🤣🤣 本来ならリリースするのですが、キャッチ時に魚が暴れて顎から下が裂けてしまったのでお持ち帰りする事にしました。その後も立て続けに釣れる釣れる。 気付けば磯肌が見えるほど浅くなっていたので今度は海に立ち込んでやっとの思いでフェイキーでトップに出しました💦 釣れたシーバスは当樋合島ビーチの駐車場を管理しているおばちゃんが欲しいとの事だったのであげて釣行を終えました。 自宅に帰り早速釣ったシーバスを調理開始 実は私、シーバスは今まで食べたことないのです。あれだけ釣っているのに。 なので、どんな味がするのか分からなかったので とりあえずよく聞く〘ムニエル〙を作ってみました。 私のアレンジも加えてますます見た目良し✨ 映え ですわ笑( ◜ω◝ ) 自身の美的センスにうっとりしながらひと口食べてみると、美味い‼️ シーバスってこんなに美味しかったんだ!と新たな発見がありました👀 次からはリリースする前に考えさせられそうです💦 それではまた次回まで👋
シーバスの釣果
09:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード