釣行の概要

釣り人
広瀬中佐
日時
2024年05月14日(火) 21:19〜21:19
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 16.0℃ 北東 4.4m/s 1020hPa 
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(アクアライン以北)
潮名-月齢
小潮 6.0
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:19 釣行開始
21:19
ボラ 42.0cm
TKLM80 - セグロカタクチ
仕事帰りにエントリー。 北風強い。 濁り大。 ベイトはボラ。 時合いに間に合わず、別ポイントに向かう。 久しぶりのホームポイント。 港湾の評価を行っているが、この1週間は反応を得られなかった。ホームの様子も見ておきたい。 明日からはまた、新規開拓の評価をして回る予定。 実績ポイントでミノー、シンペンで2バイトあり。 表層で反応があった。 明確なバイトだが、乗らず。 セイゴだと思われる。 立ち位置を3回ローテーションしてのストラクチャー狙い。 ドンッと、強いバイトがあり、エラ洗いした。 やはりいたか! 2度目のエラ洗いになんだか違和感。 激しいヘッドシェイク。 シーバスではないかもしれんと疑念が湧く。 引きはチヌ? いや、マゴチか? 表層一枚下のミノーにマゴチは無い…。 突っ込みにドラグが鳴る。 パワーはスズキサイズだが…、違和感だらけ。 チラッと見せた魚体は長い。 チヌは消えた。 ジャンプの無いファイトはパワフル。充分すぎるほど楽しかったが、見えた顔はやはり、丸かった。 今年6本目。 また、食わせた。 今年はパーフェクトにボラに口を使わせてる。 ボラプロ。 そんなアングラーが活躍出来る時代が来たらパイオニアになれるかも知れないのになぁ。 楽しい釣りとドキドキをくれたボラに感謝。
ボラの釣果
21:19 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の釣り人について

広瀬中佐

 川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。

 釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。

 どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。

釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。

 凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。

 サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
 ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
 2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。

 ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。

 実のところ、本性は山男です。


アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード