釣行の概要

釣り人
木更津の雀鬼
日時
2022年05月12日(木) 03:37〜22:12
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 南西 0.6m/s 1018hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
三浦海岸
潮名-月齢
中潮 11.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

03:37 釣行開始
三浦海岸 で釣り開始
APIA
アピア グランデージ STD.100M
XBRAID
エックスブレイド アップグレードx8 1号/22lb 1.0号/22lb
18:57
マゴチ 46.0cm
ビーチウォーカーウェッジ95s - 高木レインボーゴールド
マゴチ×1 ソゲ×1 夕方から雨予報だけど、雨は弱いし風も無い。今日は釣りをしないで買い物に行こうと思っていたが、家から出て海岸見たら行きたくなってしまった。なので、急遽釣行。夕マズメからベイトや海の変化を探して、ランガンスタイルで釣り。暗くなり始めた時に、手前にベイトの群れがあるのを発見。そこから70mくらい遠投すると、フォール中にベイトの群れにこする感覚があり。これチャンスやなと思って投げた2投目。ボトムをとってゆっくり巻き上げ、フォール入れてボトム取り直して巻き上げた時にバイト。ボラのスレがかりのような暴れ方だったのでボラかなぁと残念ファイトしてたら、だんだん重みが無くなる。ボラじゃないかもと期待したら、マゴチがガッチリ掛かってました。雨降るまで頑張ろうと思ってランガンスタイル継続で潮止まりまでダラダラやる。ベイトの群れを見失って無の時間が続くが、またもやフォール中にベイトにこする感覚あり。同じ要領でペンシルを扱って、手前まで丁寧に巻き上げてくるとソゲピーも釣れました。地形に関する理解はまだ薄いけど、足を使ってベイトを探し回る釣りをしてまずまず手応えのある釣りが出来ました。干潮時にビーチウォーカーウェッジ120sだと扱いきれないなぁと思っていたので、95sを足してみたところなかなか良い感じの使い具合でした。ビーチウォーカーウェッジ95sに騎士鉄十字章を授与✙
マゴチの釣果
大浦 で釣り開始
APIA
アピア グランデージ LITE 75
22:12 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード